困る。コロナウィルス問題「4月のクルーズ船乗船」

私は2020年4月1日からイギリスのサウサンプトンから初航海するセレブリティクールーズのAPEXに乗船します。

コロナウィルス問題が話題になり出した1月中旬は、今回のクルーズ乗船にあたり、航空券が行きはANAの羽田発ヒースロー空港行きで問題がないが、帰りがヒースロー空港発→北京→羽田空港の便をユナイテッド航空のマイルを使用して取得していました。

帰りの飛行機が北京乗り継ぎだから、「これは、やばいかも?」帰りのチケットを変更できないか何日間か調べていたが、どうしても中国での乗り継ぎになってしまう為、結局、新たに航空券をエミレーツ航空のドバイ乗り継ぎ便で買う事にしました。

マイレージの方うはユナイテッドの担当者とやりとりして、マイルを戻してもらい。お金もかからないよう配慮してもらいました。


しかし、この航空券の問題が解決したと思ったら、最近はアジア周辺のクルーズ船のコロナウィルス問題がクローズアップされるようになってしまいました。


私が乗船するのはイギリスで寄港地はベルギー・オランダなのでコロナウィルスがアジアほど蔓延していないが、日本人の私はアジア人という事で、乗船しても人によっては私を避ける(嫌がる)人がきっといるでしょう(イタリアでもコロナウィルスか?と騒ぎがあったし)。

あと、2ヶ月で落ち着いてくれれば良いが、逆にヨーロッパで「アジア人やばい!!」という雰囲気が強くなってしまうと「どうしよう!」

今回も、私は一人旅なので、船で避けられるようなことがあるとショックです。

Let’s enjoy travel alone.

私は20代から一人旅をしています。私の思い出に残ったトラベルエピソードと旅に役に立つかもしれない情報をご案内します。

0コメント

  • 1000 / 1000